自治医科大学のご案内

自治医科大学についてご紹介いたします

設立の趣旨

自治医科大学は、医療に恵まれないへき地等における医療の確保向上及び地域住民の福祉の増進を図るため、昭和47年に設立されました。

医の倫理に徹し、かつ、高度な臨床的実力を有する医師を養成することを目的とし、併せて医学の進歩と、地域住民の福祉の向上を図ることを使命としています。このような目的を有する自治医科大学は、地域医療に責任を持つ全国の都道府県が共同して設立した学校法人によって運営されております。

毎年、広く全国の各都道府県から、本学の建学の精神に共鳴する若人を募っています。入学試験は、第1次を各都道府県で、第2次を自治医科大学で行い、人類愛に燃え、将来、出身都道府県で地域医療に挺身する気概と情熱に富んだ優秀な学生を選抜するよう努めています。

学生は、在学6年間を通じ寮で起居を共にし、自律協調の精神と責任感を涵養します。また,出身都道府県との結びつきを強め、へき地等地域医療への認識を深めて人道的医療への使命感を固めるよう努力しています。

卒業後は、その修得した医学知識と医療技術と使命感を持って出身都道府県に戻り、地域医療に従事します。

学生に対しては、修学に要する経費を貸与し、卒業後、所定の期間、知事の指定する公立病院等に勤務した場合は、その返還を免除する措置を講ずることになっています。

画像

建学の精神

全国の都道府県が共同で設立した自治医科大学は、医療に恵まれない地域の医療を確保し、地域住民の保健・福祉の増進を図るため、医の倫理に徹し、かつ高度な臨床的実力を有し、更に進んで地域の医療・福祉に貢献する気概ある医師を養成するとともに、併せて、医学の進歩を図りひろく人類の福祉にも貢献することが建学の精神である。
(初代学長 中尾 喜久)

画像

動画コンテンツのご案内

大学紹介ムービー

画像自治医科大学では、緑豊かな恵まれた環境のもと、きめ細やかな学生教育、最先端をいく医学研究、高度な先進医療を行っています。ここでは、その一部をご紹介します。

大学紹介ムービー
(自治医科大学ホームページ)

画像

医学部紹介ムービー

画像高度な臨床能力を有する総合医を養成するための自治医科大学の特色ある教育、その教育を受けた卒業生が地域社会で貢献している姿などをご覧いただき、是非本学の魅力に触れてみてください。

医学部紹介ムービー
(自治医科大学ホームページ)

画像

本県出身の自治医科大学医学部生が参加できる県のイベントについて

  1. 新入生オリエンテーション(新1年生が対象)(例年入学前の3月に実施)
    4月から修学資金の貸与を開始する者、自治医科大学に入学する者を対象に地域医療支援センターが実施する事業やキャリア形成支援等について説明するためのオリエンテーションを実施します。画像
  2. 修学生サマーセミナー(1~6年生が対象)(例年8月ころに実施)
    1~4年生向けには県内の病院見学会、5年生には地域医療研修会、6年生には自治医科大学茨城県人会による学術集会への参加と、学年に応じたメニューを用意して、修学生向けのセミナーを実施しています。
  3. 修学生の集い(1~6年生が対象)(例年12月末に実施)
    修学生医師・自治医科大学卒の義務内医師による症例発表会や、学生企画(先輩医師の講話等)、修学生や修学生医師らによる交流会を実施しています。
    画像
  4. 修学生スプリングセミナー (1~5年生が対象)(例年2月~3月にかけて実施)
    1~5年生向けに、県内の病院見学会を実施しております。
    ※近年は、オンライン開催となっており、県内の医療圏や医療圏の紹介映像を放映し、各医療機関の医師との質疑応答を実施しています。

自治医科大学医学部の令和6年度入学者募集

1.出願期間・出願書類の提出先・提出方法

出願期間

令和6年1月4日(木)〜1月17日(水)17:00必着

※消印有効期限 令和6年1月16日(火)

出願書類の提出先

茨城県保健医療部医療局医療人材課医師確保G

住所:〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6

電話:029-301-3191

出願書類の提出方法

書留速達郵便、または簡易書留速達郵便にて提出してください。

なお、止むを得ず直接持参して提出する場合は、土・日曜日、祝日を除く開庁時間内とし、令和6年1月17日(水)17時までに提出してください。

2.入学者募集要項及び出願書類の頒布について

自治医科大学及び茨城県庁窓口での頒布を希望する場合

①自治医科大学 学事課 入試広報係

住所:〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1

電話:0285-58-7045

②茨城県庁14階 保健医療部医療局医療人材課医師確保G 

住所:〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6

電話:029-301-3191

郵送での頒布を希望する場合

①自治医科大学ホームページから請求

自治医科大学ホームページ(https://www.jichi.ac.jp/exam/medicine/exam/)で、全国学校案内資料管理事務センター(テレメール)等を使った資料請求方法が案内されております

②インターネットから請求

手順に従って資料請求番号「970470」を登録の上、お申し込みください。

・インターネット http://telemail.jp

【資料請求番号】970470

③自治医科大学に直接請求

はがきに「令和6年度自治医科大学医学部出願書類一式 希望」と明記し、送付先の郵便番号,住所,氏名,連絡先(電話番号)を記入の上、下記の宛先に郵送してください。

【送付先】

自治医科大学 学事課 入試広報係

住所:〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1

電話:0285-58-7045

3.試験会場及び日程等

第1次試験(学力試験・面接試験)

○学力試験

試験日程:令和6年1月22日(月)

試験会場:茨城県庁(水戸市笠原町978番6)9階講堂

※学力試験の及第者の発表は令和6年1月23日(火)午前9時までに行います。

※茨城県庁14階医療人材課前に掲示及び茨城県地域医療支援センターホームページ「イバラキドクターズライフ」に掲載いたします。

○面接試験

試験日程:令和6年1月23日(火)

試験会場:茨城県庁(水戸市笠原町978番6)9階 901会議室

※学力試験の及第者のみ実施いたします。

○第1次試験合格発表日

令和6年1月26日(金)13時

※茨城県庁14階医療人材課前に掲示及び茨城県地域医療支援センターホームページ「イバラキドクターズライフ」に掲載します。

第2次試験(学力試験(記述式)・面接試験)

試験日程:令和6年1月31日(水)

試験会場:自治医科大学(栃木県下野市薬師寺3311-1)

 

○第2次試験合格発表日

令和6年2月9日(金)17時

入学試験の詳細は、以下の自治医科大学ホームページをご確認ください。

令和6年度自治医科大学入学募集要項
(自治医科大学ホームページ)

画像

問い合わせ先

茨城県保健医療部医療局医療人材課医師確保G

電話番号:029-301-3191(直通)

メール:i.doctor@pref.ibaraki.lg.jp